2020-11

ワイン日記

ジョエル・ロブション2013(ローヌ・赤)

江別までニンニクの畑を視察に。今秋、少しだけニンニクを植えたので、勉強しに。 栽培面はともかくとして、保管、乾燥、調製がやはりネックになってきそう。それに使うための施設が必要という感じ。 小さい面積で、手作業でやっていく方向かな。 さて、今...
まとめシリーズ

旅行記まとめ~東北ワイナリー巡りの旅~

2016年に行った、東北地方への車の旅のまとめです。最終目的地は日本におけるブドウ苗木の聖地、山形県。札幌→函館→フェリーを使って東北回って帰ってくる。そんな旅でした。・1日目札幌~函館~青森の行程。まずは札幌から洞爺湖を経由して、太平洋側...
ワイン日記

ジョエル・ロブション2014(ローヌ・白)

家庭菜園と化しているネギと白菜を総取りして、調製して、洗って切って、冷凍するところまでやりきった。 特にネギに関しては冷凍庫のかなりの部分を占めたぞ。今シーズンの冬はネギは買わなくてよいかもしれない。 ダイコンも同じくらいあるんだけれど、こ...
栽培知識

ブドウの知識~茎頂培養~

去年研修を受けた、道央農業振興公社の仲介で、中央農業試験場にて、ブドウの茎頂培養を学んできました。 茎頂(生長点)を培養すると、その生長速度にウイルスが付いていけないため、ウイルス・フリーの苗が生まれるという技術です。ウイルスに羅漢していな...
ワインの知識

ワインの知識~テイスティング~

テイスティングの基本は以下。①まずは目で見る。 白い紙をバックにして、 グラスを傾けてワインで卵型を作り、色あいをチェックする。 エッジ(端)と中心の色あいと、色合いの違いを確認する。 赤ワインではワインの向こう側の指が見えるかどうかが、 ...
ワイン日記

ミス・モリー2017(オーストラリア・赤泡)

寒くなってきたので、バレイショを米の紙袋に入れて、ガレージに運び込む作業に邁進。 ようやくあとミニコン6個まで来た。あと120kgくらいか。さて、ガレージで年越しは可能なのか?? さて、今日のワイン。 オーストラリアのモリー・ドゥーカーの赤...
ワイン日記

絢2017(山梨・赤)

晩御飯の食材を求めてイオンで買い物をしていたら、ワゴンセールでワインを発見。うちの近所のイオンでは定期的にワインの安売りがある。 特に少しヴィンテージが古くなってきたやつ。今回も安くなっていたやつを衝動買い。 グランポレールのオーソドックス...
栽培知識

ブドウ栽培の知識~実生について~

「捨てるな、うまいタネ」という本よりまとめ。 苗木や種というのに、最近興味が高まっている。特に種から植物を育てるというのも面白そうだ。農業をやると、コストの大部分は種・苗木だしな。 一部、引用。 「植物の繁殖には挿し木(枝そのものを土に挿し...
ワイン用ブドウ苗木栽培

旅行記まとめ~ワイン用苗木屋訪問~

ついでにワイン用ブドウの苗木屋を巡ったものもまとめておきます。まずは2016年9月の山形訪問。山形県長井市では4軒あったワイン用苗木農家。今年から高齢化で1軒が離農。他にも大手の中山農園がワイン用から撤退。生食用葡萄のみに専念など、ワイン業...