ミス・モリー2017(オーストラリア・赤泡)

寒くなってきたので、バレイショを米の紙袋に入れて、
ガレージに運び込む作業に邁進。

ようやくあとミニコン6個まで来た。
あと120kgくらいか。
さて、ガレージで年越しは可能なのか??

さて、今日のワイン。

オーストラリアのモリー・ドゥーカーの赤泡。
品種はシラーズでアルコール度数は15度という、
なかなか過激な赤の泡です。

基本的に赤の泡を好んで飲むことはないのだけれど、
こいつはなかなかにセンセーショナルな1本。

シラーズらしい濃厚な果実の印象もある。
泡がなくなれば赤として楽しめそうな感じが魅力。

そして濃くて重いのに、
どことなく風が抜けるような爽やかさがある。

うーん、これはなかなかに美味いぞ。
そして寒さを感じ始めるこの時期にピッタリだ。

赤の泡を見直した1本です。

 人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。