いよいよ大晦日ですね。今年も色々あったので、振り返っておこうと思います。 去年で3年の農業研修は終わりましたが、市をまたいだこともあり、申請の類が間に合わず、今年は就農候補地の地主さんの元で、研修のエキストラ・ラウンドと …
月別アーカイブ: 2020年12月
サン・ロマン(ショーヴネ・赤)
早いもので、もう年の瀬ですね。1年の終わりには古酒がよく似合う。 今日のワインも古酒シリーズの1本。 1985年のブルゴーニュ、サン・ロマン。 これまたなかなか保管状態が良くて、35年も経っているとは思えないほどの若々し …
モエ・エ・シャンドン ロゼ・アンペリアル(シャンパーニュ・ロゼ)
クリスマス・イヴのワイン2本目。 ハーフにした代わりに2本にしました。ヴーヴ・クリコに続いて、モエ・エ・シャンドン社のロゼ・アンペリアル。 雰囲気で言えば、これに勝るイヴ・ワインはそうそうない。 しかしそのキュートな見た …
ヴーヴ・クリコ(シャンパーニュ・泡)
ようやくクリスマス・イヴのワインを紹介。 今年は息子が好きなのでイクラ丼と吸い物、あとはワインに合わせてアヒージョとバゲットにチキンの香草焼きという、なんというか、脈絡のないメニューになってしまいました。 合わせたのは久 …
パスカル・シータ(フランス・赤)
いよいよ冬期講習も始まり、忙しくなってきた。 なんとか講習中は除雪が不要だと良いが。朝から除雪して、夜まで授業はさすがにキツいな。 こればかりは天候頼み。 さて、今日のワイン。 これも古酒シリーズのうちの1本。 ノン・ヴ …
ラリアンス(フランス・泡)
古酒13本シリーズのうちの1本。 ヴィンテージ記載はないが、他のワインが1990年台なので、おそらくそのころのものと推察される。 しかし開けてみると泡も元気だし、若々しい。 キンキンに冷やして暖房効いた部屋で飲むのに良い …
サンライズ(チリ・赤)
3歳の息子が風邪ひいたりして、突如バタバタの12月末。 今日のワインは、これまた古酒。 チリのコンチャイ・トロ社の赤。ブドウ品種はカベルネ・ソーヴィニヨン。 新しめのヴィンテージは結構好きなアイテム。お手頃価格だし、手に …
シャトー・デ・シャルム1999(カナダ・白)
今日は今季初の除雪。二重ハウスのサイドをスノーブロワーではねる。 積雪は20cmも無いくらいだけど、良い練習になった。早速シャーピン切ったけど、なんとなく感覚は掴めてきた。 さて、今日のワイン。 これまたワインセットにあ …
北海道ブラン2019(北海道・白)
3歳になったばかりの息子が、お迎えの車の中で、突然クッキーを作りたいと言い始める。 なんでもノンタンの絵本の中で、クマさんがオーヴンに入れていたけど、自分はやったことないの、とのこと。 最近はホットケーキやらハンバーグ作 …
ソッガ2e カベルネ・ソーヴィニヨン2008(長野・赤)
ほとんどの余剰資金を農業関係に回しているので、作業着買うか、ワインを買うかという感じ笑 結果、穴の開いた作業ズボンは当て布でしのぎ、ワインは安いものをメルカリで探したりしてやりくりしております。 しかし、そんな状況にワイ …