ポル・アッカー(ロワール・泡)

今日も取れたてのイモを使って料理。
今回はコロッケを。

コロッケは総菜と手作りで、違う料理かと思う。
イモ感と肉感が段違いになるんだよな。
買った方がお得な料理だが、
イモが無料で、こんなに美味いと話は別。

コロッケは総菜と手作りで、違う料理かと思う。
イモ感と肉感が段違いになるんだよな。
買った方がお得な料理だが、
イモが無料で、こんなに美味いと話は別。

また作ろう。

さて、そんな手づくりコロッケに合わせて。

ワインセットのうちの1本。
ロワールのクレマン(泡)です。
品種はシュナン・ブラン。

シュナン・ブランといえば、
無個性・透明感というイメージがあったが、
いやいや、これは旨みを感じるし、
シャンパーニュのようなパン酵母のニュアンスも(わずかに)ある。


これで安いんだから、たまらないよな。
茹でて揚げてで汗をかいた体に、
こりゃたまらん栄養補給です。

揚げ物とも合うな~。

 人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。