ワイン読本〜葡萄の涙  ブルゴーニュ・ワイン修行記  還暦の挑戦〜

今日もうちの本棚より読んだ本の紹介。

フランス、ブルゴーニュでの葡萄の栽培と、
ワインの醸造の授業を受けた時のエッセイ。
フェイスブックへの投稿がベースらしく、
読みやすい内容が多い。

苗木については133〜134ページに、
苗木屋での授業の様子が少し。

IMG_8597

内容は基本的だが、写真からは多くを学べる。

専門的な内容ではないが、楽しめる1冊でした!

●書籍データ
著者  榎本 登貴男
出版年  2016年
出版社  幻冬舎
価格  1300円+税

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。