ワイン読本〜ワインの話〜

これまたなかなか古い本。

IMG_8641

しかし古い本は昔のことを知るには良い。
この本で注目して読んだのは、
第2章の「雪国のワイン」と題された章。
ここには川上善兵衛氏の新品種の育種が詳しく書かれている。

あとはp56〜の「ハインリッヒ・ハムと日本」の項。
現・サントリー登美の丘ワイナリーの創成期が詳しい。

そこで活躍したハインリッヒ・ハムというドイツ人に興味を持ち、
ネットで少し調べたところ、
(ウィキペディア→リンク
明治期の日本のフィロキセラ禍の折、
ドイツから持ち込んだ台木で接ぎ木の技術も伝えたようだ。
1912年、第一次世界大戦直前の頃。

もしかすると山梨でのワインの成功は彼の功績かも知れない。

興味深い逸話。

あとはジョージアのワイン造りの項もある。
現在の注目を知っていてなのか、
なかなか面白く読めた。

●書籍データ
筆者 湯目 英郎
出版社 新潮社
出版年 1984年
価格  1400円

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました