2020年もよろしくねがいします!

明けましておめでとうございます!

いよいよ、2020年。
干支も初めに戻って「ねずみ」です。
そんな年に僕は苗木屋としてのスタートを切る、
ということになります。

短期的な目標は2200本の出荷。
これは確実に買い手が付いている数です。
その後、5年かけて年産1万本を目指します。

そこまで行けば、次のチャレンジも見えて来る。
穂木のコレクションや新しい品種を目指す育種、
自分の畑のワインもできるかもしれない。

そのためにも、なるべく長く続けること、
特に最初の数年の収益を確保すること。
まずは半農半教とでも言うか、塾での夜のバイトはやるつもり。
あとは地主さんで有機多品目の農家さんのもとで、
週に何日かバイトしつつ学ばせてもらいます。

その一方で自分の畑の土作りもしないと。
何を作るか、この冬に決めたい。
もともと有機栽培の畑でもあるので、
レストランなどで興味を持ってくれるところがあれば、
必要とされるものを育てたいところ。

まだまだここからがスタート。
精一杯やっていきます。
今年もよろしくお願いします!

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。