和シードル(長野・シードル)

そろそろ冬支度スタート。

庭の防草シートを撤去して、冬囲いの準備。

朝方は氷点下になる可能性も高くなってきたので、

外の水道も水抜き完了。

車のタイヤやらワイパーやらも冬用にしないと。

さて、今日はシードル。

原田商店で購入。

長野、高山村、ドメーヌ長谷。

醸造はヒカルファーム。

スマホが壊れて修理のついでに原田商店に寄ったら、

こいつを勧められて購入。

店主と話しているうちに、ついつい買うものが増える笑

シードルといっても様々な作りがあるが、

これは普段食べているリンゴに近い味わいがある。

優しいタッチで日本的。

シードルは基本キンキンに冷やす派だけど、

こいつは少し液温を上げて飲んでも良い印象。

酸のトゲはまったくないので、

そういうのを気にせず香りを楽しみたくなる。

うん。ワインのようなシードルだ。

店主おすすめも頷ける1本。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。