営農週報~ビニールハウス建設スタート~

今週は雨がちでなかなか外作業が進みませんが、
それでも収穫と出荷の合間を縫って、
ビニールハウスの建設を進めて行ってます。

IMG_9531

現在稼働しているのが、50m1本、33m2本、17m苗場1本。
現在建設中が25m1本、50m3本。
来期は倍以上のビニールハウスの面積になります。
その分、ブドウ苗木の栽培面積も増やせるし、
ハウス内で高単価作物を栽培できれば、
露地畑を台木やヤマブドウ系の栽培にシフトしていくこともできる。

そのために、なんとか雪が降る前に片づけていきたいところ。

そしてビニールハウスを増やすということは、
農作業を担ってくれる人を増やしていかないといけないということ。

今週は北広島プチマラニックのチラシを見て、
畑まで会いに来てくれた人もいました。

繋がりを増やして、仲間の輪を大きくして、
来期はさらに大きく動いて行かないとな。

ワクワク感が増していく日々です。
がんばるぞ!

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。