モエ・エ・シャンドン ロゼ・アンペリアル(シャンパーニュ・ロゼ)

クリスマス・イヴのワイン2本目。

ハーフにした代わりに2本にしました。
ヴーヴ・クリコに続いて、
モエ・エ・シャンドン社のロゼ・アンペリアル。

雰囲気で言えば、これに勝るイヴ・ワインはそうそうない。

しかしそのキュートな見た目に反して、
香りも味わいもいきいきとパワフルで、
テニスウェアを着た、スポーティーな女性を感じる。

王道の味わいもありつつ、
チキンの香草焼きにもピッタリと寄り添える、
タフで力強く、やや個性的な雰囲気もある。

このわずかにクセのある感じ(汗くささ?)が、
飲み手のハートを掴んで離さないんだろうな。

なんだろ、このわずかにスパイシーなアタック。
まさかローヌ系の赤品種は入っていないよね?笑

9割がたピノの高潔さが感じ取れるが、
残りの1割の甘さやクセが人の心をつかんで離さない。

そのあたり、女性の魅力と同じかもな。

素晴らしい夜に、素晴らしいワイン。

言うことないわ…笑

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。