サンシミ ヴォルプチュー2018(長野・赤)

越冬野菜は保管しているが、
さすがに夏野菜のキュウリとかはもう手持ちがない。

で、スーパーで買うわけだけれど、
なんか敗北感が半端ないな笑

自分で作った野菜にどっぷり浸かってしまうと、
他人が作った野菜ってなんかな~。

狭量になった気がするな笑

さて、今日のワイン。

2015年縛りのワイン会のゲスト。
ヴィンテージは2018年ですけれど。

長野のドメーヌ ソガのサンシミ ボルプチュー。

まさにボルドーテイスト。
メルロー感と、リッチなタンニンのカベルネ・ソーヴィニヨン。

みんなが品種を当てに行くのが面白い笑

このアイテムはバルベラやタナが難しくさせているな。

でも、素直に楽しめば、果実味とバランスの良いタンニン。
意外に人の良さを感じるテイストです。

分かりやすく、訴えかけてくるものも多い。
モテそうな筋肉質のイケメンワイン。

さすがです。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。