余市ピノ・ノワール2017(サッポロ・赤)

余市視察の折に、道の駅で購入したワイン。
行ったところのワインを飲む、
というのはほぼ習慣となっているな。

IMG_1455

というわけで、畑も見せてもらった弘津さんのピノ。

IMG_1456

レッドカラント…いや、それよりは、
やや甘さの乗ったイチゴかな。
酸味と甘みのバランスが良いので、
酸が強いとは感じさせない。

それでいて平べったくはなく、奥行きもあり、
なんとも懐の深さを感じるな。

時間と積み重ねによる完成度の高さ。
さすが、北海道のワインの原点とも呼べる土地。
余市から学ぶことは多いと感じさせられる。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。