ビニールハウスの温度管理が難しいシーズン。太陽が出れば暑いし、ちょっと曇れば寒い。 ほんと、温度測定してスマホに送ってくれるものと、自動巻き上げシステムが欲しくなるな笑 さて、今日のワイン。 近くのコープはたまにブチ込ん …
月別アーカイブ: 2022年3月
モンケルン2020(モン・泡)
接ぎ木に鉢上げにとバタバタしていて、ようやくミニトマト(ラブリー藍)の播種1000粒を実施。結局、去年と同じタイミングで撒く。 早め早めで動こうと思いつつ、ブドウが優先になりがち笑ま、仕方がないか。 さて、今日のワイン。 …
よなよなエール(長野・ビール)
北広島市に建設中の、日本ハム・ファイターズの新球場、いわゆるボールパーク内に、「よなよなエール」で有名なヤッホーブルーイングさんが、シースルーの醸造所を作るとのこと。 その絡みもあって、ヤッホーブルーイングの醸造担当の方 …
モンガク谷 栢2020(モンガク谷・白)
妹が生まれて、構ってもらえることが減り、少しすね気味だった4歳長男を満足させるため、登別のクマ牧場まで高速使って弾丸ツアー。 クマにエサをやり、温泉に入って、帰りに管理釣り場でニジマスまで釣ってご満悦。サービス・デイだっ …
営農週報~鉢上げ作業~
本当にあっという間の2月3月…。接ぎ木作業を終え、順化をしながら鉢上げに進んでいます。 現在のところ、接ぎ木の総数は6139本。そのうち1967本が日光を当て、湿度を徐々に下げていく「順化」を終えて、選別と鉢上げ作業に進 …
ジグザグ2020(ローヌ・白)
今年の春は、ここまでほとんど雨が降らなかった。ここにきて雪を溶かす雨が降っている。いよいよ春も近いかな。 さて、今日のワイン。 原田商店の試飲会ワイン。 ここの試飲会でちょくちょく飲んでいる赤。グルナッシュとシラーと聞い …
ヴヴレー2019(ロワール・泡)
息子の幼稚園も年少組の年度がいよいよ終了。もう年中さんになるわけですね。月日が経つのは早いな~笑 さて、今日のワイン。 原田商店の試飲会ワイン。ロワールの泡。 これは綺麗で、正統派の味わいのスパークリング。りんごの味わい …
ピノ・グリ2020(山崎・白)
娘も生後3ヶ月。その前に初節句の桃の節句をお祝い。 奥さんの実家から受け継いだものとは別に、現代風のミニお雛様も飾る。 お祝いのワインは山崎ワイナリー。 ひなあられと共に。 ふくらみがあって、柔らかで重厚。すでに平均より …
ヌーヴォ・バッカス2021(はこだて・白)
小果樹の苗立てや、その先には栽培も考えてるので、それらの本も読み漁っておかないといけない。 そろそろ春も近づいてきているので、なるべく早く、しっかり知識を入れていかないと。 焦らず、スピーディーにすすめていこう。 さて、 …
シャトー・ド・ロレ ブリュット(ロワール・泡)
何か一つのことを深く考えていると、なぜか様々な方向でいろいろなものに考えが及ぶ。 今は湿潤すぎて使いにくい露地畑での、根域制限のワイン用ブドウ栽培に興味が出てきた。 今シーズン、少し実験してみようかな。結果はまたこのブロ …