奥尻メルロー2013(奥尻・赤)

2013年縛りのワイン会3本目。

IMG_9776

白身魚の刺身に合わせて赤ワイン。
醤油を使わず、塩で食べるとは言え、
赤ワインからのチョイスか…と驚き。

ただ奥尻のワインは潮のテイストが特徴。
だからあり得るのか??と興味津々チャレンジ。

結果としては成功でした!

今の奥尻メルローの白を彷彿とさせる、
ロゼ並みの薄い色合い。
酸がしっかりあって、タンニンはほぼ無い。

そんな味わいは白身と塩に良く合う。

熟成によりシェリー感が出てるが、
若い頃のこのアイテムは角が立つほど個性的。
少しまるくなって好々爺な印象。

これくらいの衰え始めたワインも好きなんだよなぁ。
完全に終わらない限り、
どのステージにもそのワインとしての魅力がある。
それを再確認させてくれる1本でした!

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。