ツバイゲルト2013(十勝・赤)

ようやく輪厚の苗植えも進捗が半分超えました。
南斜面を畝の長さ40mで3段に分けて、
中段からスタートし、
水はけの良くない下段は10列のみ。
中段、下段は終了して、残すは上段のみ。

雪降るまでに決着つけたいところ。

さて今日のワイン。

IMG_9775

2013縛りのワイン会の2本目。
十勝ワインのツバイゲルト。
ブドウは仁木町の契約農家の栽培らしい。

かなり熟成が進んでいて、シェリー感ある。
良質のブドウが使われていることが分かる、
力強い風味はまだまだ残っている。

クリーンでピノに近づけるような造りもあるが、
こういう土くささというか野性味が残るのも良いな。
今回の料理でいうとカボチャとの相性が良い。

ジビエなんかと合わせても良いな。
獣臭とも合いそうな1本です!

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。