ワビ・サビ2018(オーストリア・白)

そろそろ暖かくなるはず…と書いたら、この冬一番の大雪。
家の前は2度除雪しても、また積もるという様子。
畑の雪もきれいにハネておいたけど、
こりゃまた振り出しに戻るだな。

今度こそ、最後の大雪だと思いたい…。

さて、今日のワイン。

これまたワインの福袋からの1本。

オーストリアの「ワビ・サビ」というワイン。
明らかに日本を意識していて、
たしかに「侘び寂び」を感じさせる味わい。

グリューナー・フェルトリーナーという品種は、
本当に和食に合っていると思う。

ニュートラルで透き通っていて、
伸びやかな酸と透明感。

オーストリアに日本を感じるとは不思議…。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。