ヴーヴ・クリコ(シャンパーニュ・泡)

ようやくクリスマス・イヴのワインを紹介。

今年は息子が好きなのでイクラ丼と吸い物、
あとはワインに合わせてアヒージョとバゲットに
チキンの香草焼きという、
なんというか、脈絡のないメニューになってしまいました。

合わせたのは久々のシャンパーニュ。

ハーフボトルでヴーヴ・クリコのイエローラベル。

僕は初めてのヴーヴ・クリコです。

正直、一口目からびっくりでした。
確かに久々のシャンパーニュということもあるが、
それにしたってこれはすごいレベル。

長年、多くの人から愛されているのが分かるわ。

びしっとおしゃれに決めて、
化粧もしっかりしている女性をイメージする。

芯の強さは働く女性の意志の強さか。
それでいて、包み込むような温かさと、
そして家庭的な雰囲気も感じる。

うーん。
わかりやすく美味しいんだけど、それでいて多層的で頑固。

これは興味深いワインだ。

稼げるようになったら、
プレステージやロゼなんかの他のキュヴェも飲んでみたいな。

最高のクリスマス・イヴです。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。