ボージョレプリムール2006(ボージョレ・赤)

シャトー・ド・ボアフランのバックヴィンテージ。

コルクがもろく崩れ、とてもオープナーでは開かない。
いろいろ手を尽くしたが、結局ボトルの中に落とす。

コーヒーフィルターでこして飲むことにするが、
これやると味が変わるといわれたりするんだよな。。。

なんとか古いワインのコルクをうまく抜く方法をマスターせねば。

かわいらしい香りは未だに感じられるが、
全体的に魅力を失いつつあることが感じられる。

ボージョレでも年月を経た魅力を放つものもあるが、
さすがに2006だとピークアウトの時期か。

夜、考え事をしながら飲むにはちょうど良いワイン。
心を揺さぶらず、しっとりと落ち着いた気分にさせてくれる。

ドキドキする恋も魅力だが、
ゆったりできる関係性が欲しい時もあるしな。

そんなときにピッタリの古酒でした。

 人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。