山崎ピノ・ノワール2017(山崎・赤)

日曜は家族と畑。一緒にミニトマトやらズッキーニやらを収穫。
2歳半の息子はまだまだ赤くないミニトマトも取ったりしますが、
楽しそうで何より。

夕飯は収穫物でピザ。

ミニトマトとモッツァレラ、ズッキーニのピザ。
写真撮った後にバジルも乗せて。

合わせたのは三笠のヤマザキワイナリーのピノ。
プライベート・リザーヴ。

抜栓したては香りが閉じ気味。
15分ほどグラスで待ってあげると、
香りはぐっと開いて、ふくよかな印象になる。

畑から取ってすぐの野菜たち味が濃い。
このピザなら十分に赤と合わせられる。

そして風土の共通点があるからか、
とてもよくマッチしてくれる。

自分で作った野菜だとなおさら美味しく感じる。

2枚目のピザは失敗したりしたが、
なかなか美味しく楽しいペアリングでした~。

 人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

ディスカッションに参加

2件のコメント

  1. はじめまして、おはようございます!
    素適なブログですね(^^♪

    自家菜園されてるのですね!
    確かに採れたて野菜は格段のおいしさです♡

    というか北海道のワイン、飲んでみたいです(#^^#)
    色々見させて頂きますね!

    1. >みずほさん
      コメントありがとうございます!
      ワイン用ブドウの苗木屋を目指しつつ、軌道に乗るまでは野菜も育てています。
      来春に新規就農の認定を受ける予定です。
      ブログ、よろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。