ワイン日記 ピノ・グリ2021(奥尻・白) オーディオブックにて「葡萄酒の戦略」を聞く。テロワール主義とセパージュ主義、という分け方はなかなか示唆に富むな。産地と品種と造り手によってワインは決まる。そのどの部分の濃度を高めるのか。考えるための視座として非常に勉強になった。さて、今日の... 2024.02.20 ワイン日記
ワイン日記 ピーヴィーズ・ブレンド2021(北海道・赤) いよいよ今期のブルーベリージャムが完成しそう。なんとかECサイトを完成させて販売もしていきたいところ。時間はないが、うまく作業を進めていかないとな。さて、今日のワイン。頂き物のワインを飲む。PIWI(ピーヴィー)というのは、病気(正確にはカ... 2024.02.19 ワイン日記
ワイン日記 ドゥジャン・エ・フィス(ジュラ・サヴォワ・泡) ようやく去年の帳簿つけが完成して、いよいよ確定申告の準備に入る。あと一息。がんばっていく。さて、今日のワイン。ワインセットの中の1本。休日に昼前から開ける。最近は減酒しているので、久々に。こういうシチュエーションに合いそうで、冷蔵庫でスタン... 2024.02.18 ワイン日記
ワイン日記 ツヴァイゲルト2016(栃木・赤) 息子が植木鉢に植えたドングリが発芽。暖房効いた部屋で徒長気味なものの、スクスク育っている。良い経験になると思うけど、これコナラとかだよね?本当に育ったらどうするんだろ。。まさか庭はダメだから、畑の隅にでも植えるしかないか。。さて、今日のワイ... 2024.02.17 ワイン日記
ワイン日記 小公子2017(森臥・赤) 今年は冬でも畑を案内するケースが増えたな。まだ雪に埋もれている状態だけど、少しでもつながりが増えていくと良いな。さて、今日のワイン。これまたワイン会にて。小公子という品種は注目品種のうちのひとつ。酸が嫌味がなくてとても良いな。ほっそりしてい... 2024.02.16 ワイン日記
ワイン日記 ヌーデ2011(イタリア・赤) ひたひたと春の足音が聞こえてきて、今シーズンの計画もしっかり詰めていかなければならない。やりたいことは増え続けるので、やることのリストラもしていかなければならないな…。さて、今日のワイン。去年のジャン・マルク氏の瓶詰め打ち上げでの1本。造り... 2024.02.15 ワイン日記
ワイン日記 キトウシ2021(東川・赤) オーディオブックは本当に隙間時間をうまく使えるな。読了できる本の数が4倍以上になった。1.5倍速とか2倍速で聴けるのも良い。今後も活用していこう。さて、今日のワイン。2023年は東川町をちょくちょく訪問。そして行くとついつい買ってしまうこの... 2024.02.14 ワイン日記
ワイン日記 タプコプ・ブランZ 2015(近藤・白) 異常なほど暖かい日があったりして、今年も冬が短くなって、あっという間に春が来るのか?…なんて油断しているとガンと寒さが来ることもあるので、気を引き締めていかないとな。さて、今日のワイン。これまたバックヴィンテージを定価で譲って貰ったシリーズ... 2024.02.13 ワイン日記
ワイン日記 ロボ・ネグロ(スペイン・泡) 「日本ワイン造り手の会」のシンポジウムにて、岡山の大岡弘武さんと育種研究されている林さんの紹介があった。ワイン用品種の育種、本当に大事だよな。。非常に参考になります。さて、今日のワイン。オオカミで「ロボ」というと、シートン動物記を思い出すが... 2024.02.12 ワイン日記
ワイン日記 ケルナー2020(千歳・白) 2月10日に「日本ワイン造り手の会」のシンポジウムを、オンラインで拝聴する。学ぶことはまだまだ多いと感じる。良い刺激を受けました。さて、今日のワイン。セミナーの後の交流会にて頂いた1本。数多くのワインを真剣に試飲する中で登場。未飲のアイテム... 2024.02.11 ワイン日記