ワイン日記

ワイン日記

モンガク谷 檜2020(モンガク谷・白)

女の子って大人しいな~と思ってたら、生後3ヶ月に入って、よく泣くようになってきた。物が分かるようになってきて、クッションを揺らすくらいでは、「だっこしてないってわかってるぞ!」的な泣き方をする笑いやいや、だっこをずっとし続けるのは大変だから...
ワイン日記

シレーヌ2020(ローヌ・赤)

ひょんなことから、中玉トマトの苗を貰う。接ぎ木に忙しくて、ミニトマトの播種は遅れたが、これはもしかして、しっかり働けという啓示だろうか?笑ミニトマトと合わせて、中玉トマトもがんばってみます。全体の経費分をトマト類で稼げるとよいのだけれど。さ...
ワイン日記

モンガク谷 楢2020(モンガク谷・白)

暖かい日が続いて雪は溶け続けている感じだが、まだまだ畑は雪が深く残っている。今年は接ぎ木~仮植えをこの時期にやっているので、恵庭のハウスの稼働は自然融雪後かな~と考えているところです。さて、今日も原田商店の試飲会ワイン。モンガク谷の平行試飲...
ワイン日記

ピュイグロー2015(ボルドー・赤)

ビニールハウスの温度管理が難しいシーズン。太陽が出れば暑いし、ちょっと曇れば寒い。ほんと、温度測定してスマホに送ってくれるものと、自動巻き上げシステムが欲しくなるな笑さて、今日のワイン。近くのコープはたまにブチ込んでくる。フツーの棚に、ピュ...
ワイン日記

モンケルン2020(モン・泡)

接ぎ木に鉢上げにとバタバタしていて、ようやくミニトマト(ラブリー藍)の播種1000粒を実施。結局、去年と同じタイミングで撒く。早め早めで動こうと思いつつ、ブドウが優先になりがち笑ま、仕方がないか。さて、今日のワイン。ささやかな宴で手土産とし...
ワイン日記

よなよなエール(長野・ビール)

北広島市に建設中の、日本ハム・ファイターズの新球場、いわゆるボールパーク内に、「よなよなエール」で有名なヤッホーブルーイングさんが、シースルーの醸造所を作るとのこと。その絡みもあって、ヤッホーブルーイングの醸造担当の方たちと、北広島市の名店...
ワイン日記

モンガク谷 栢2020(モンガク谷・白)

妹が生まれて、構ってもらえることが減り、少しすね気味だった4歳長男を満足させるため、登別のクマ牧場まで高速使って弾丸ツアー。クマにエサをやり、温泉に入って、帰りに管理釣り場でニジマスまで釣ってご満悦。サービス・デイだったわ~笑さて、今日のワ...
ワイン日記

ジグザグ2020(ローヌ・白)

今年の春は、ここまでほとんど雨が降らなかった。ここにきて雪を溶かす雨が降っている。いよいよ春も近いかな。さて、今日のワイン。原田商店の試飲会ワイン。ここの試飲会でちょくちょく飲んでいる赤。グルナッシュとシラーと聞いてイメージするよりは、繊細...
ワイン日記

ヴヴレー2019(ロワール・泡)

息子の幼稚園も年少組の年度がいよいよ終了。もう年中さんになるわけですね。月日が経つのは早いな~笑さて、今日のワイン。原田商店の試飲会ワイン。ロワールの泡。これは綺麗で、正統派の味わいのスパークリング。りんごの味わいが心地よい。本格的で、泡も...
ワイン日記

ピノ・グリ2020(山崎・白)

娘も生後3ヶ月。その前に初節句の桃の節句をお祝い。奥さんの実家から受け継いだものとは別に、現代風のミニお雛様も飾る。お祝いのワインは山崎ワイナリー。ひなあられと共に。ふくらみがあって、柔らかで重厚。すでに平均より大きめの体つきだし、こういう...