ワイン日記

ワイン日記

風のヴィンヤード ピノ・ノワール2019(リタ・赤)

原田商店の試飲会ワイン。リタ・ファームのピノ・ノワール単一。思ったより酸が抑え目でタンニンがしっかりしている。一見して熟成によるクオリティーの上昇が見込まれる。今飲むには少し早い印象だ。この価格のボトルを軽々と開けてしまうことはできないので...
ワイン日記

ラヴ レッド2019(アメリカ・赤)

原田商店の試飲会ワイン。カリニャンがメインだが、こいつも酸が強い。香りはカリニャンっぽさがあるが、年月を経ることで角が取れてくるかも。個人的には今飲むには少しトゲトゲしすぎ。飲み頃を待つアイテムかな。 人気ブログランキングに参加しています。...
ワイン日記

MIYABI~雅~2020(ル・レーヴ・赤)

原田商店の試飲会ワイン。仁木町、本間さんのル・レーヴ・ワイナリー。珍しいドルンフェルダーがメイン。同じドルンでも、月浦は野性的で獣性がある。一方でこちらは非常に落ち着いた雰囲気。薄暗がりで灯篭の揺らめく明かりの中、膳の中にある漆塗りの椀のよ...
ワイン日記

ヴァイン スター ジンファンデル(アメリカ・赤)

原田商店の試飲会ワイン。すごい価格のを試飲会に出してくるな笑ジンファンデルという品種は、最もカリフォルニアをイメージする。少し還元的なニュアンス。ジンファンデルと聞いてイメージするような、甘やかな雰囲気は全くない。押し寄せてくるような酸とタ...
ワイン日記

風のヴィンヤード シャルドネ2020(リタ・白)

原田商店の試飲会ワイン。余市のリタファームのシャルドネ100%の白ワイン。香りもひかえめで、味わいも酸が強めのシャープなシャルドネ。冷涼な地域で育ったシャルドネはこうだよね、という感じのキリリとした1本。海鮮と合わせたくなるよな~。それこそ...
ワイン日記

ラブ スパークリング シュナンブラン(アメリカ・白)

原田商店の試飲会ワイン。写真撮り忘れ…笑仕方がないので、試飲会の資料にて。シュナンは個性が無いかと思っていたが、こいつはなかなかパンチのあるペティアン。微発泡だが、香りも味わいも主張がある。やや苦みが強めで、その味わいとピリピリした泡の相性...
ワイン日記

アッチブラン2020(アツシスズキ・白)

原田商店の試飲会ワイン。余市のドメーヌ・アツシ・スズキの白です。ケルナー、バッカス、ミュラーと、アロマティックなドイツ系品種で縛りなので、非常に香り高く、飲む前から酔わされてしまう。味わいは残糖感は少なく、どちらかと言えばシャープ。とはいえ...
ワイン日記

ラブ ホワイト2020(アメリカ・白)

雨が降ったので、午後から原田商店の試飲会に。バレイショの収穫も一区切り、ブロッコリーもほぼあと1作型なので、やれやれと一息つきました。今回は道外のはアメリカ・カリフォルニアがテーマ。それもブロック・セラーズのアイテムを横に試飲。こいつはロー...
ワイン日記

グルデンターラー2003(ドイツ・白)

ようやく農協出しのカボチャも片付いたし、今シーズン最大面積の20アールのブロッコリーも収穫終了。いよいよ収穫も山場を越えたかな?手伝ってくれてる皆さんと収穫祭をしないとな。さて、今日のワイン。熟成の効いたドイツの甘口白。時間を経た甘口の白と...
ワイン日記

農民ロッソ2011(栃木・赤)

何回も書いているかもしれないが、日本のワインに衝撃を受けた記念碑的ワイン。ココファームのお手軽なキュヴェ。チェーン店のイタリアンでグラスを頼んで、奥さんとしゃべりながら一口含んでうまさにびっくり。正直、チェーン店の「グラス(赤)」なんて、印...