ホリマン2014(タスマニア・赤)

ここにきて雨が続く。
植え付けたばかりのブドウの苗木たちにとっては恵みの雨。
休みなく作業していたので、自分にとっても束の間の休息。

ま、雨後に2倍がんばらないといけないんですが苦笑

さて、今日のワイン。

IMG_1827

これまたストックの中からテイスティングメモを引っ張ってきました。
去年のバーベキューの際に飲ませていただいた1本。

この日は山梨のピノと続けてタスマニアのピノも。

これまた繊細で酸が美しい。
熟成が良い具合で、官能的な雰囲気がある。

整った印象で、ベリーの香りが魅力的。
北海道と似てはいるが、やはり違う個性の味わい。

非常に勉強になる。
タスマニアのピノ、すごく良いな。

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。