営農週報〜ミニトマト終了、後片付け〜

週の頭には山梨大学の院生の方々にもお会いできて、
今後に繋がっていきそうな楽しみな予感。
こういうつながりは本当にわくわくする。

一方、畑の方はというと。
10月26日の夜温がマイナス4度を記録し、
かなり強めの霜がおりました。

畑は一気に景色が変わり、
ブドウの葉は黄色くなり、
そしてハウスのミニトマトは一撃で枯れました。。

この時期は本当、サドンデスといった感じ。

気を取り直して、雪までの短い期間で片づけを行う。

IMG_3442

4棟あるミニトマトのハウスの片づけ。
ようやく1棟の片付けが終了し、
完熟たい肥も入れてロータリーかけも終了。

来季はここは苗木のハウス。
しっかり土づくりして来季に備えないとな。

雪降るまでラストスパートです。

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。