テタンジェ(シャンパーニュ・泡)

9月末の夏日に歓迎会を開催。
本州から移住されてきて、今後、一緒に活動するので、
そのお祝いを関係者一堂にて。

まずは乾杯にハーフボトルのシャンパーニュ。

IMG_3182

さすが安定のテタンジェです。

畑には(当然)セラーなどないので、
冷蔵庫で冷やしておいて、少し早めに外に出して温度調整。

さすが、外で飲むテタンジェはまた格別だ。
香りも高く、泡もしっかりあって心地よい。
そのバランス感覚の良さは屋外でもしっかりわかる。

爽やかな北海道の夏の終わりにぴったりだ。
いらっしゃい、これからよろしく、
というのに最適な1杯でした。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。