ストーニー・ヒル(オーストラリア・泡)

恵庭市北島圃場の防風林際ではミョウガが芽を出してきた。
あまり日当たりの良くない場所の有効利用を試行錯誤。
結構たくさん芽が出てきたので、今年は結構食べられるかもな。

さて、今日のワイン。

IMG_1799

自分の好きなワインが軒並み棚から消えていくので、
どうやら相性が悪いな、と思って敬遠気味だったイオン。
久々にワインの売り場を見ると、結構良い感じに。
バイヤーが変わったのかな?

こいつもオーストラリアのピノとシャルドネでブリュット。
ドライ好きなのでこれはたまらない。
しかも1000円を切る価格というのも優しい。

フレッシュでキレがあり、香りもしっかりしている。
泡が想像以上に強いのがちょっとケバい感じだが、
それにしたってかっく以上の味わい。

素晴らしい。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。