営農週報~ワイナリー訪問&露地活動スタート~

今週はワイナリー訪問からのスタート。
三笠のヤマザキワイナリーをまわってから…

IMG_1211

向かいのタキザワ・ワイナリーへ。
IMG_1214

北広島や恵庭よりは少し寒い三笠。
まだ少し雪が残っているくらい感じですね。
いろいろ話も出来て良かった。

IMG_1318

あとはうちの恵庭市・北島圃場の雪による被害が明らかに。
ビニール外してみると、露骨に真ん中から重みでへしゃげてました。
奥の倉庫は支柱を入れていたので無事。
やはり越冬させるなら支柱は必須ですね…。

無料で部材を貰い、自分で建てた第1号ハウス(格納庫)でしたが、
観測史上最大という積雪の前にあえなく崩れ去りました。。
今後に活かしていきます。

たまたま管理機などは端に保管していたため、
何とかつぶれずに済んだのが不幸中の幸いか。

IMG_1317

あとはブドウ苗木を管理する予定の3番のハウスにビニールかけ。
風の弱い日を狙ってかけられてよかった。
今後、苗木を1年間養生するハウスになります。

さ、いよいよ北島の圃場も活動開始していきます。
がんばるぞ!

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。