2月まとめ~接ぎ木の1ヶ月~

早くもシーズンが始まったので、今月の振り返り。
ついでに昨シーズン(2021年度)も振り替えておきます。

・2021年度(新規就農1年目)
 就農1年目の去年は、野菜栽培で日々の生活費を稼ぐ方向で。
 露地:バレイショ、カボチャ、とうもろこし、ブロッコリー、
    レタス、ニンジンなどを栽培。

 ハウス:ミニトマト、中玉トマト、春菊、ピーマンを栽培。

 そして、メインの苗木屋として、
 果樹:ブルーベリー、ブドウ苗木を。

 ただ、結論としては生活費を稼ぐほども儲からなかったですね。
 11月に「農業法人フロンティア・バレー」の役員に招かれ、
 北広島輪厚のヴィンヤード管理をスタートさせたこと、
 2022年2月には「北海道興農社」とコンサル契約を結び、
 月々の固定収入を得られるようになったことから、
 野菜の栽培は大きく縮小し、ミニトマトのみ残すことにしました。

 ・2022年度(2022年4月~新規就農2年目スタート)
 ビニールハウス6棟増設が決まり(中古購入、運搬済、建設途中)
 4棟はミニトマト、既存2棟と合わせて合計4棟を苗木と、
 そしてハウス内でのワイン用ブドウ、
 生食用ブドウの栽培にします。

 あとは小果樹の苗木もやりたいので、その取り組みも始めたい。
 露地はとりあえずブドウ(台木、ヤマブドウ系、試験栽培)と、
 小果樹(ブルーベリーなど)で埋めていく。
 あとは少しだけ家庭菜園。ニンニクとかジャガイモですね。

 この流れの中で、
 2月からは興農社の加温ハウスで接ぎ木スタート。
 この時期に作業できると、雪解けの4月からは外作業ができる。

IMG_0765

興農社の社員さんたちにもたくさん手伝ってもらい、
マニュアルも作成して多くの人に関わってもらえました。

最後に、2月の接ぎ木数・挿し木数をまとめておきます。

●接ぎ木
 2月8日…ツヴァイゲルトレーベ110本
 2月9日…グリューナー・フェルトリーナ110本
 2月14日…グリューナー・フェルトリーナ330本
 2月15日…ビジュノワール25本、モンドブリエ25本。
      ゲヴュルツトラミネール384本
 2月16日…ピノ・ブラン212本
 2月17日…ピノ・ノワール550本
 2月21日…シャルドネ220本
 2月25日…メルロー145本
 合計:接ぎ木2111本

●挿し木
 2月8日…ツヴァイゲルトレーベ195本、台木101-14を7本。
 2月14日…グリューナー・フェルトリーナ414本
 2月15日…ビジュノワール64本、モンドブリエ330本
      ゲヴュルツトラミネール212本
 2月16日…ピノ・ブラン212本
 2月25日…メルロー145本
 合計:挿し木1579本
 

 

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました