ドゥジャン・エ・フィス(ジュラ・泡)

まだまだ続く乾杯のワイン笑

IMG_0041

娘誕生を祝って、実家から頂いたワイン。

なんとジュラの泡ですよ。
個人的にクレマン・ド・ジュラ好きだし、
お手本にしたい地域のうちの一つです。

こいつも禁酒抜け後に、久々に飲んだワインなので
酔いの回りが早く、珍しく1本開けられませんでしたが、
それにしてもファーストアタックからしっかりめの泡で、
これはなかなかに美味しいです。

品種もバラエティに富んでいて、
アイレンを使っているところがスペインっぽさを出しているのかも。

しっかりはちみつのテイストもあり、高級感がある。

喜びの中で飲むには最高の1本でした!

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。