11月のまとめ~剪定終了~

早いもので11月も終了です。
今シーズンもひとまず終わりというところ。

ただ今年の冬は完全なオフとはならず、
来季の新しい挑戦に向けての準備を進めることになりそう。

これがしっかりできれば、2月から接ぎ木もできるし、
ハウスに3月から定植ということも可能になる。

ほぼオフシーズン無しで動ける理想形なので、
なんとかしっかり形にしていきたい。

その前にまずは今シーズンの片づけ作業。

IMG_9980

例年から2週間ほど遅れて初積雪を観測。
なんとか凍える前に台木の剪定→枝の片づけも終了。

ただ、その後雨が降ると…。

IMG_9988

溶けた雪も水になって、ということもあるが、
さすがに水はけの悪さを痛感する事態。

ハウス予定地も水没しているから、
明渠を掘るなりして水はけを考えないと、
シーズン中にこんなことになると大変だ。

やることは盛り沢山。

来季以降の構想についても、小出しにしていきます~。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。