セツナウタ2019(登・赤)

原田商店の試飲会のおまけワイン。

試飲会第1部のお客さんが空けて置いて行ってくれたとのこと。
(なんてイケメンなことするんだ!)

かなりタニックでパワーが溢れる。
力があり余っているような熱さを感じる。

ポワラーが挿してあるとはいえ、
抜栓して数時間経ってこれなら、
これはまだまだ熟成を必要とするワインですね。

「買ってもいいけど、飲むな」というSっ気のあるワイン。
大人しく5年は持っておくしかない笑

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

ディスカッションに参加

2件のコメント

  1. 美味しそうですね。ホタルイカと筍をあてにのんびりと飲んでみたいです。
    無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
    微力ですが頑張ってます。
    お互いに頑張りましょう。
    福島県下郷陽平町祭実行委員会

    1. ありがとうございます!
      ぜひお互い頑張りましょう。
      何か力になれることがあればお声がけください。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。