ベル・ナチュレレ(オーストリア・白)

最近、興味を持ってるオーストリア。

特に固有品種のグリューナー・フェルトリーナー。

今回はエノテカで購入。

造り手はユルチッチ(可愛い響きだな笑)。

地域でいうとカンプタールです。
ベル・ナチュレレとは、natural beautyという感じか。

その名の通り、いわゆる自然派の造り。

造り手は女性。
この作品の珍しいところは、

グリューナー・フェルトリーナーで醸しがかかっていること。

オレンジワインというやつですね。


なので、繊細でフレッシュというこの品種の特長だけでなく、

旨味と複雑さを感じる。
なかなか因子的な1本。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。