ワイン読本~ワイン紀行~

これも恵庭の図書館で借りてきた本。
筆者とそれぞれの産地のワインとの出会いが、
小説のようなタッチで描かれる。

image

チャプターは8つ。
① シャトー・マルゴー
② ムスカデ
③ ペトリュス
④ シャンパーニュ
⑤ 日本料理とワイン
⑥ モンラシェ
⑦ アルザス
⑧ ボルドー

たとえば、ムスカデ(ミュスカデ)との出会い。


——————————————————————————-
人いきれのする画廊を出る。
ひどくのどが渇いた。
どこかで軽く一杯やろうと歩きかけて、
ふとムスカデの香りを思い出した。

モンパルナスの魚料理店「ル・デュック」へきた。
カウンターにおさまるとハウスワインのムスカデと
「スズキの薄造り」「サンジャック風スズキ」を注文した。

冷えひえのムスカデが運ばれてきた。
刺身がきて、酒と肴がそろった。

ムスカデは緑のワインといわれる。
また真珠のワインともいう。
記憶にあったより若い緑だ。
気泡が一つ、グラスの底から上がってきた。
これを真珠と見るのだろうか。
不思議なワインだ。

ムスカデは、どこのレストランにも置いてある中級の白ワインだが、
このムスカデは特殊らしい。
名酒ではないが、この料理にぴったりだ。
きりっとしまった口当たりの後、
爽快な香りが口中を洗い、
魚の油もハーブや香辛料の匂いも拭い去ってゆく。

ここの主人の好みなのだろうが、
どうやってこのムスカデを見つけたのか。

このワインは若い。ドライだ。
果物のエッセンスそのものだ。
酸味が少なくアルコール度も決して高くはない。
いいムスカデのもつ資質を全部揃えている。
その上、ひどく細身の“狭い”ワインだ。


———————————————————————————

テンポのよい文と詩的な感じで、さくさく読める。
「神の雫」という漫画以来の、
久々に読んでいて、そのワインが飲みたくなる本だった。

ちなみに、ここに引用したのはロワールのルイ・メテロの作品。
思わず楽天で探してしまった(笑)

さらに、知識事項も結構充実している。
それもこの後、まとめていきます~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました