二番通り酒店のワイン会②~白・ロゼ編~

これも旧ブログからの引っ越し記事。
元の投稿は2016年4月。

さて、続いて白とロゼ編。
白とロゼでは、本当に品種による違いを痛感。

image


⑤ミュスカ・ウェステンベルグ2014
 泡の③と同じ造り手、アルザスのクンプフ・メイエ。2400円。
 ミュスカ(モスカート)のアロマって、
 甘ったるくて辟易とする、という印象があったのですが。
 こいつは香り高いという感じ。
 マスカットの香りがこれほど上品になるとは。
 17点付けました。

⑥ルーサンヌ2014
 ローヌのドメーヌ・ラターの作品。
 酸がキツめ。ルーサンヌは単一に向かないって聞くけど、
 そこにチャレンジするとはスゴイな。

⑦マコン・ヴィラージュ2014
 ブルゴーニュのマコン。ジュリアン・ギィヨという造り手。
 もちろんシャルドネのみ。2580円。
 非常にキレイな酸、北海道っぽさがあるな。
 後を引く余韻。青りんごのような香り。14点。

⑧マカブー2014
 ルシオン地方。ル・トン・ルトルヴェの作。
 マカブーという品種を使ってます。
 香りが非常に独特。熟成香のような香り。
 濁りが効いている白。

⑪オリジネル2013
 ジュリアン・クルトワという造り手。ロワールのトゥーレーヌ地区。
 ムニュ・ピノとロモランタンを使用。
 ゴムのような香り。香りは薄く、ストレートな雰囲気。
 ミネラルウォーターのよう。

⑬ブラン2013
 ローヌのアンドレア・カレクという造り手。
 ヴィオニエ70%、シャルドネ30%。3490円。
 今回の最高点19点を付けたうちの1本。
 高貴さ、複雑さ、いろんな要素が強く出ている。
 これがヴィオニエか~という感じ。
 素晴らしい白でした!

さて、次はロゼ。

image

⑰パロマ2014
 ラングドックのエスダキという造り手。グルナッシュ100%。3120円。
 梅のような香り。スパークリングで梅っぽいってあるけど、
 ロゼでこんな香りははじめてだ。
 というか、グルナッシュのロゼ自体初めてだ。
 17点付けました。面白いロゼ。

ロモランタンとかルーサンヌとかマカブーとか、
知識でしか知らなかった品種に出会えてよかった。
本当に様々な味わいと香りがあって、
白やロゼの底力を見せられた感じ。

ちょっと腰を据えて品種の勉強をしたくなったな。
良い経験だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました