春待ちにごりワイン2021(滋賀・泡)

大雪にオミクロン株にと、
なかなか実家の父母が赤ちゃんに会いに来れない。
本格的に外仕事が始まる前に招きたいんだが、どうなるかな。

そんな実家がある滋賀県のワイン。

IMG_0392

生産本数は1300本。
シャルドネが74%、デラウェア18%、ナイアガラが8%。
全品種を別々に除梗破砕後に搾汁。
自然発酵させて、落ち着いた後にブレンドとのこと。

泡はピリピリと優しめな感じ。
このべっこう飴みたいな雰囲気好きだな。
酸があり、苦みがあってグレープフルーツ感。

故郷を思い出すかはわからんけれど、
美味しい1本であるのは間違いないな笑

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。