シャトーふらの2018(富良野・赤)

息子の情操教育を目的に買い始めた熱帯魚(モーリー)。
立て続けの2度の産卵(卵胎生だから出産?)で、
あっという間に3匹が10匹に。
コレ、新しい水槽が必要なパターン?
増えすぎると困るんだけどな苦笑

さて、今日のワイン。

IMG_9835

飲食店向けの試飲会で飲んだ1本。

少し重めの造り。
同じアイテムだが数年前のものと比べると、
年々その味わいが変化している。

個人的には非常に好ましい変化で、
大手でもこれだけ変化できるんだな。

このワインメーカーを数年飲んでないなら、
ぜひ括目して飲んでみるべきです。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。