営農週報~ピザ窯と収穫祭~

野菜類の収穫はひと段落して、
ここからは本業の苗木やワインに関する活動と、
来季に向けた準備としてビニールハウス建てたりしていきます。

そんな端境期はピザ窯づくりから笑
IMG_9431

うち捨てられてた用水のトラフ?を使って簡易ピザ窯。
コンクリートブロックもすべて畑にあるものなので、
材料費はバーベキュー用の網100円×2枚くらい。

すぐ側が伐採した木の捨て場なので、
乾いたものから燃やしていけるという便利さ。

そして今回、ピザ窯を作ろうと決めたのは、
交流の場としての役割に期待したから。

なので、日々手伝ってくれている方々や、
ゲストも招いて収穫祭。

IMG_9452

オープンエアーでコロナに配慮もしつつの実施。

IMG_9451

いや、楽しかった。

さて気持ちを切り替えて、本業もがんばるぞ!

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。