来年度の準備スタート。。

苗木の掘り取りもだいぶ進み、
台木の枝取りして保管もして、
着々と来年に向けての動きです。

園地の候補は低湿地の転作田となります。
恵庭市と北広島市の境界付近、家から10分ちょっとの土地です。

傾斜地も考えたのですが、ワイン用のブドウ造りよりも、
やはり苗木づくりを優先しました。

ワイン用のブドウと苗木畑では必要な土地が少し違っていて。
以下、「家庭でできるおいしいブドウづくり12か月」より引用。

「苗木は水田に畝立てした圃場で接ぎ木育苗した
 素掘り(地堀り)苗木と、
 ポリポットで挿し木育苗したものがあります」

「土質や管理方法によって、苗木の細根の量が決まってきます。
 黒土や関東ローム層の畑で育苗されたものは、
 水田に畝立てして育苗されたものに比べ、
 細根の量が圧倒的に少ないです。
 細根の少ないものは初期生育が劣り、
 根の分布がまんべんなくのびないため、NGです。」

ま、とはいえどんな土地がベストなのか、
やってみないと分からない部分も大きいですけどね。

あとは資材集めにも奔走中。

特に大量に必要になる育苗箱が640枚ほど、
安くで買わせてもらったのは大きかった。

あとはでかいバケツもホームセンターかと思っていたけど、
おさがりで良いのを譲っていただけました。

ってなわけで、少しずつ物がそろい始めました。

無駄に作業着のまま座れるソファーとか、
机までもらってきてしまいましたが笑

次からはここで準備するときは、
ソファーで休憩が出来る(笑)

あとはここに育苗用の棚を作っていきます。
まずは先輩農家さんのをコピーする形で、
少しずつ自前で組み立てていくつもりです。

それが完成するまでは直置きしかないな~。
電気の工事と伝熱線の埋設もしていかないと。
忙しいけど、楽しい時間。

がんばるぞ!

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました