ワイン日記 カッシーナ・リエート・センサツィオーネ(ピエモンテ・白) シーズン中に溜め込んだ動画や写真が溢れているので、一気に整理してしまう。スッキリすると必要なものも探しやすいし良いな。バックアップもちゃんとできるし…笑さて、今日のワイン。瓶詰め後の打ち上げ in 千歳バル9さん。モスカートとコルテーゼを使... 2024.02.03 ワイン日記
ワイン日記 たねまき2020(藤野・赤) オーディオブックで将棋の羽生善治さんの「捨てる力」を読了(読了言って良いのか…?)。知識量や経験が増えると、変化に対応しづらくなる。そのために適度に知識と経験を意図的に捨てる。移動時間や除雪してる時間を使って、結構学びが得られる感じで良いな... 2024.02.02 ワイン日記
ワイン日記 ブルゴーニュ ・シャルドネ2020(ブルゴーニュ ・白) 今シーズンは家庭用の除雪機も導入。手でやるよりも、さすがだいぶ速い。6歳息子も戦力になってきたし、ご近所の除雪お手伝いもしていけそうだ。さて、今日のワイン。造り手はドメーヌ・モーリス・エカール。それほどバカ高いというわけではない、お手頃ゾー... 2024.02.01 ワイン日記
ワイン日記 ラ・ルート2019(藤野・ロゼ) 来季の栽培品目も悩むところ。苗木関連の仕事も多岐にわたるので、野菜関係は縮小の方向。とはいえミニトマトは残すし、ジャガイモ・エダマメは子供のために拡張。あとはゴーヤと加工用トマトか…?などなど、冬の間に考えて固めておく。さて、今日のワイン。... 2024.01.31 ワイン日記
ワイン日記 ACブルゴーニュ 2019(ブルゴーニュ ・赤) 寒くなってくると、コーヒーが恋しくなる。夏場のアイスコーヒーはインスタントで、冷蔵庫で冷やしておけば味は気にならないが、冬はやはり良いコーヒーが飲みたくなる…。また豆を買ってくるか迷うな…。さて、今日のワイン。造り手はモワヤール・グリヴォ。... 2024.01.30 ワイン日記
ワイン日記 ニセコオーガニックロゼ(ニセコ・ロゼ泡) 子ども2人が服を汚すということもあるが、ほんとここ最近で洗濯物の量が一気に増えた感じがする。親になってみて初めて分かる親の気持ち…。毎日洗って干して畳んで…これは大変だわ。。さて、今日のワイン。訪問時に買わせてもらったロゼの泡。さすがスパー... 2024.01.29 ワイン日記
ワイン日記 陽の畑2020(タキザワ・赤) 畑は電波が悪いので、Wi-Fiを入れるか迷い中。冬場はどうせ使わないから、レンタルのポケットWi-Fiとかだろうか。もうちょっと事務作業もできるようにしたいところ。。さて、今日のワイン。だいぶ前に飲んだ、バーベキューワイン。バーベキューで飲... 2024.01.28 ワイン日記
ワイン日記 イレンカ2021(イレンカ・赤) ブログのワイン記事も、試飲会などのおかげでストックはある。なので少し禁酒期間…とまではいかないが、休刊日多めの感じで過ごしている。(酔うと夜中の事務処理もできないしな…)長くワインを飲むためにも、肝臓は休み休みいかないとな。さて、今日のワイ... 2024.01.27 ワイン日記
ワイン日記 ブティノ・マスターズ・セレクション(ローヌ・赤) 冬場は6歳の息子と朝活を続ける。小学校入学に備えて、ひらがなの書き順練習を終え、次はカタカナに突入。書き順だけはクセが付くとなかなか直らないからな。春までに小1の漢字も含めて一通りやりきる。さて、今日のワイン。ワインセットの中の1本。品種は... 2024.01.26 ワイン日記
ワイン日記 トノトの泡2022(土農土・泡) 去年末に楽しみにしていたワインのリリースのお知らせが来る。それが、今日のワイン。リリースを待ってた東川町、土農土(とのと)ヴィンヤードの泡。タキザワでの仕込み。泡がモコモコと上がる、元気な泡。丁寧なお手紙もついてます。今回は吹くこともなかっ... 2024.01.25 ワイン日記