ワイン日記 ランサール・ブリュット(スペイン・泡) 久々にネコ。最近はクロネコも一緒に遊びに来る。遠くからテクテク歩いてくるのは可愛いな笑あて、今日のワインスペインのバレンシアのスパークリング。さすがバレンシアだけあって、オレンジの香りもある。クリアで爽やかな造り。バランスと安定感があって、... 2020.08.26 ワイン日記
ワイン日記 バタシオーロ・アスティ(イタリア・泡) 古くてやばいワインも好きですよー笑とかいっていると、本当にやばいワインが集まってくるようだ。2006年のボージョレとかと共にコイツ。年代は分からないけれど、だいたい2005年前後とのこと。いや~、まさか熟成させたアスティを飲むことになるとは... 2020.08.25 ワイン日記
ワイン日記 デュック・ド・シュランス(フランス・泡) 今年は北海道も暑さが長い。残暑だな~と思ったの、北海道に来て初めてかも。朝晩の寒暖差も大きいし、ブドウにとっては良さそう。雨も少なかったし、今年のヴィンテージは楽しみだな。さて、今日のワイン。セットで購入したフランスのスパークリング。爽やか... 2020.08.24 ワイン日記
ワイン日記 ビンテージ甲州2019(山梨・白) お盆に行った奥さんの実家ワイン。農作業後の冷えた白ワインはたまらん笑キリっと冷やすと甲州の魅力が引き立つ。思ったよりも酸があって心地よい。しっかり冷やしても主張してくる味わいがある。あまり急いで飲まず、味わうことにする笑夏の夕暮れが似合うワ... 2020.08.23 ワイン日記
ワイン日記 ヴィーニャバデ(スペイン・白) 奥さんの実家にて、奥さんと奥さんの妹さんにて。うちの畑の野菜たちを使った夏野菜ピザ。バジルがまた良い味を出している。自家消費用に、と思っていたのに、意外によく売れるアイテム。ワインと合わせるならマストアイテムですね。で、合わせたのはスペイン... 2020.08.21 ワイン日記
ワイン日記 ベリー瑛2019(山梨・赤) わが鉄骨ハウスにも、ようやく電気が開通。これで来春に向けて電熱線の準備ができる。次は高設の台を作らないとな。さて、今日のワイン。奥さんの実家で飲ませてもらった山梨の赤。品種はマスカット・ベーリーA。"beiley"を「ベリー」と読ませるのは... 2020.08.20 ワイン日記
ワイン日記 ケルナー2019(レゾン・白) お盆の日曜は家族でおたる水族館へ。天気も良くて、なかなか気持ちの良い日でした。もうすぐ3歳になる息子はアザラシにエサやりするのに大ハマり。エサあげるのってなんであんなに楽しいんだろうな。わかるわ~笑「かま栄」のかまぼこを買って帰って、晩酌。... 2020.08.19 ワイン日記
ワイン日記 四十雀2018(山形・オレンジ) お盆過ぎたのにまだ30度。でもまぁ、本州では40度超えがニュースになっているし、まだましなのかも。久々にワインの記事。山形・酒井ワイナリーのオレンジワイン。山形に苗木屋巡りに行った際、訪問して虜になったワイナリー。デラウェアの全房発酵。造り... 2020.08.18 ワイン日記
ワイン日記 セイベル13053 ロゼ 2014(奥尻・ロゼ) とにかくハネ品のイモはたくさんあるので、マッシュポテトやポテトサラダを大量に作って、どんどん冷凍していく方向で。ポテサラは晩酌の友としても最高だしな。キュウリを小さめのサイコロに切って入れると、食感もアクセントがあって美味しい。イモって中毒... 2020.08.10 ワイン日記
ワイン日記 デュック・ド・シュランス(フランス・泡) 今日は起きて天気予報見たら、まさかの暴風警報発令。昨夜まで予兆もなかったのに、突然。あわてて畑いってハウスの暴風対策。巻き上げの風上側をビニペットで止めて、ドアも念のために固定しておきました。自分でビニール張ったハウスは信用ならないからな…... 2020.08.08 ワイン日記