4歳娘の幼稚園の参観に行く。
自然の多い幼稚園で、森からイタドリ取ってきて、
筆を作って絵を描いたりしていました。
のびのびしていて何より。
7歳の兄も通った幼稚園なので、
先生方に息子の近況も伝えられてよかった。
さて、今日のワイン。

ザラジェンジェ(ZalaGyöngye)というブドウ品種。
ハンガリーの交配品種で、Zalaという地方の名前が由来らしい。
1957年誕生となると、比較的新しい白ブドウ品種ということになる。

ちょっと育ててみたいので、どんな味わいになるか、
使用しているワインを飲みたいと言っていたところ、
知り合いが飲ませてくれました。ありがたい。
味わいは全体的には軽やかなタッチで、
フルーティーさが身上という感じ。
糖度は上がりやすそうな雰囲気を感じる。
(逆に酸は落ちやすいのかも?)
奥にほろ苦さがあって、それがアクセントになりそう。
あとは育てやすさとの兼ね合いを見てみたい。
非常に面白い品種。
コメント