T1ペティアン・ブラン2021(ユイ・泡)

土曜は山梨の厚木くんと札幌でご飯を。
伺ったのは西11丁目駅すぐの「おやすみのところ」。
久々の木村さんのお店で楽しませてもらいました。

IMG_8837

当日は団体のお客さんで盛況。
「ちょっと早めに着きます」の連絡入れたら、
盛り合わせを準備して待っててくれました。
この心遣いがにくい。

ウッドのワイングラス(?)もよいですね。
ブラインドテイスティングに使いやすい笑
保温性も優れているとのこと。
脚や色合いは見えなくなるけれど、
興味深いアイテムですね。
割れないし笑

IMG_8835

スタートのワインはドメーヌ ユイさんの微発泡から。
これがグラスで飲めるのはうれしい限り。
ビン底好きなので笑

乾杯もしっかり杯を当てても心配ないので、カツンと。

濁りがあるが、良い感じ。
ささやかな会のスタートにふさわしい1本。

滋味深いスパークリングです。

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。