ピノ・ノワール青2021(山崎・赤)

子供たちの食育考えても、
夕食のメイン料理のローテーションを「野菜→魚→肉」で回す。
自分の子供の頃、実家でそういうルールの時があったが、
いろんな食材を使うことになるので子供に良いな。

ま、自分が子供だったことは「野菜メインだと腹減る…」としか
思っていなかったけれど。

大人にならないとわからないもんだな。

さて、今日のワイン。

IMG_4943

これも「北を拓く道産ワインの夕べ」での1本。

新鮮な朝摘みのイチゴとかラズベリーを思わせる雰囲気。
山崎ワイナリーのピノはラベルカラーで2種あるが、
個人的にはこの青ラベルの方が好きだな。

北海道らしい酸、静かな雰囲気、果実の香り…。
防風林の気配を感じる素敵なピノ。

さすがの1本です。

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。