ペティアン・ブラン2022(長野・泡)

1月に沖縄出張も決まり。
「沖縄にワインあるんですか?」なんて聞かれるけれど、
これから生まれていく予定です。
そういう新興産地は非常に気になる。
北海道と気候が対極というところもまた。

さて、今日のワイン。

IMG_3992

ドメーヌ・ナカジマのニューリリース。

IMG_3993

デラウェアを使った微発泡。

エチケットのほわほわ感と同様に、
味わいもほんわかした感じ。

ビン底に近づいていくにつれて、
複雑さが増して、旨みが出てくる。

最初は冷やしてクイクイと、
後半は自然に温度を上げてゆっくりと。

1本で違う楽しみ方のできるペティアンです。

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。