風の畑ピノ・ノワール2021(タキザワ・赤)

苗木の加湿などに関して、北広島の事業所を訪問する。
森に囲まれたヨーロッパ的雰囲気で、
こんなところがあったとは、と驚き。
今後に繋がっていきそうで楽しみ。
接ぎ木苗の管理が簡略できれば良いな。

さて、今日のワイン。

IMG_3555

原田商店の試飲会ワイン。

もう樹齢は16年になるんですね。
最も古くからある区画のピノ・ノワール。

深くリッチで豊かさをたたえている。
今回の試飲会で最も印象的で美味かった。

おそらく本当の飲み頃は数年後だろう。
そういった判断にも使えるのが、
この試飲会の素晴らしいところだな。

今飲んでも十分楽しめるが、
待てば官能の世界に連れて行ってくれそうだ。

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。