フクイハラ・88ペットナット2021(長野・泡)

今年のミニトマトの作型は大きく2段階に。
5月に定植して7月から収穫しているものと、
6月に定植してそろそろ採り始めているもの。

後半の作型が赤くなり始めて、
これまた忙しい感じになりつつある。
加工のアイデアもいろいろあるので打ち合わせも続くし。

まだまだやることはたくさんだな。

さて、今日のワイン。
これも原田商店の試飲会ワイン。

IMG_2461

酸がキレイで泡は控えめな感じ。
試飲会だと、どうしても泡は抜けがちになるので、
一度糧確認してみたいところではあるけど。

可愛らしいスパークリングです。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。