ピノ・ノワール2013(アメリカ・赤)

昨日に引き続き、2018ワインアカデミーのワイン。
紹介し残していたやつ。

同じくアメリカのニューヨーク州、フィンガーレイクのワイン。

やはり寒冷地ならではの素晴らしいピノ。

伸びやかで長く続く余韻が、上質のピノであることを主張してくる。
また、古木のためか、凝縮感があって説得力もある。

僕が飲んできたアメリカのワインの印象をガラッと変えてくれた1本。
ナパとかとはテイストの違う、寒冷地ならではの魅力。

北海道で栽培するなら、ここから学ぶことは多いと感じた。

 人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。