ワイナリー関係の人の中では、2人目の訪問。
4月からスタートして、苗木屋に興味を持ってくれ、
わざわざ足を運んでくれる人が複数いる、
ということに力をもらう。
まずは感謝です。ありがとうございます。
夕方遅い時間からではあるが、
圃場と施設をひととおりご案内。
僕を北海道のワインにはまらせたのが、
(まさしく北海道ワイン・ラヴァーとしての始点が)
ドメーヌ タカヒコを訪問したときに、
忙しい時期にも関わらず、曽我さんが案内してくれたこと。
「ちょっと興味ある」程度の認識で、
大阪から来たてで右も左もわからない僕の質問を、
根気強く、かみ砕いて説明してくれる姿。
それこそがまさに僕の北海道のワイン人生の起点です。
だからこそ、自分も必ず歓迎しようと心に決めている。
(やってみて分かったが、畑を見てもらうというのは、
自分の部屋を見せるくらい恥ずかしいものだな)
今回もいろいろ見ながらアドバイスもらったり、
構想を聞いてもらったり、空想したり。
やはりとても素敵な時間でした。
独りでは寂しいし、考えも狭くなってしまう気がする。
ただ話に来るだけ、も大歓迎です。
またぜひ来てほしいな~。
こちらからも絶対行きます。
さて、今日のワイン。
奥さんの実家で誕生日も祝ってもらって。
ラングドックのピノを頂きました。
「安いワインだけど…」とのことですが、
いやいや、なんのなんの。
これは相当おいしいピノですよ。
ラングドックのピノって、
ちょっと雑というか、おおまかな印象がありましたが、
こいつは赤いスグリのような香りがチャーミングで、
果実由来の甘さや酸、苦みがどれも突出せず、
キレイに作られている印象を受ける。
ラングドックの印象すら変えてしまうような1本。
新しい1年にピッタリのワインでした!
人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!
コメント