おたる キャンベルアーリ1987(北海道・ロゼ)

今日は朝6時スタートで、夜10時まで駆け抜けた。
春が早かったせいで、自分の畑の整備と、
農作業バイトと春期講習がバッティングして、
1人ブラック企業となってしまった苦笑

そんな中、鉄骨ハウスの整備をしていて、
50円玉を見つけた笑

なんかちょっとうれしい笑

鉄骨ハウスの出来具合に関しては、
facebook「北海道ブドウ苗木園」にて、
動画も公開しているので、ぜひそちらも見てくださいませ。

さて、今日のワイン。

北海道ワインの「おたる」シリーズ。
今回はバックヴィンテージで1987年のもの。

この短いコルクで33年の時を眠ってきたのかと思うと、
いろいろ思うところがあるな。

このロゼは甘口だからか、
あるいは他の理由があるのか、
熟成するとものすごくウマイ。

甘さは下品に前に出てくるものではなく、
そっと寄り添ってくれるような控えめさがある。

酸はバランスを崩さず、
ストラクチャーを維持することのみに傾倒している。

バランスが取れていて、
混然一体となった雰囲気がとても好きだ。

これは素晴らしき北海道の古酒だ。

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。