グラーヒャー・ドンプロプスト1982(ドイツ・白)

誕生日のワイン。

なので、生まれ年のワインにしました。

1982年のワイン。

モーゼルのリースリングです。

生産者はオット・パウリ。

アウスレーゼです。

色はかなり深い黄金色。

合わせたのはチキンステーキとポテサラ。

すっかり紅茶っぽい色合いで、かなり熟成を思わせる。

しかし中身は若々しく、甘さも酸も健在。

それでいて年月を経たことによる深みも感じられる。

この二面性が良いな。

それに最初は甘さばかりに目が行くが、

ボトルで飲んでいくと酸による骨格がはっきりしていることがわかってくる。

ストラクチャーがしっかりしているというのは、

やはり良いワインの共通点ですね。

自分もいよいよ37歳。

しかし気分はルーキーです。

しっかり学び、しっかり飛ぶぞ!

人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

ディスカッションに参加

2件のコメント

  1. 遅くなりましたが、誕生日おめでとうございました。
    これオット・パウリだったんですね。
    うちにも確かあったような。。。1982ではないけど。
    飲むのが楽しみ!

    1. ありがとうございます!
      木村邸のオット・パウリも古そう!
      飲んでみたい~。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。